suncatch’s blog

八ヶ岳で深呼吸

年々高くなる気温

数日雨が続いたかと思ったら20度越えの気温で動植物も困っているのではないかと思う今日この頃。

冬鳥のシメがいまだにエサ台にやってくる。

アカゲラは隣の屋根に残った松葉をくちばしで蹴散らせながらエサを探し、翌日にはエサ台で堂々とヒマワリを食べていた(メス)。

どこで巣作りしているかわからないけれど、ヤマガラのヤマちゃんが麻ひもを巣作りに利用しているのを発見。動物の毛の代わりに利用しているのだと思うけど、横着というか知恵が働くというか、見てて飽きない→左下の紐は切れてます。

少しさかのぼって18日、道路沿いの桜。

蕾と葉っぱが両方あるんだから混乱しているのがよくわかる。

さて、うちの庭は、こんな感じ。

ヒメツルニチニチソウ

チオノドクサ

ギボウシ

イカリソウ

あちこちから出てくるギボウシ

アスチルベも出てきた。

お隣との境界に咲くコブシ。

19日のタラノメ。

25日には収穫。

オリーブオイルで炒め塩を振るだけ。おいしいです。

19日、シラネアオイのシラネちゃん。

25日には咲き誇っています。

風にふわふわと揺れる様子が何とも素敵。

昨年作ったビオトープにメダカを戻し、オカネイラズで頂いたエビを入れて水をきれいに保つ実験中。ボウフラは今のところ湧いておらずイイ感じ。

その他、自生している植物は数知れず。今日確認したのはミズキとウグイスカグラ。自然は楽しい。

ご近所で良く出没するキツネが山ネズミかモグラをくわえて道路を横断、シカの群れ、キジの大きな鳴き声、、、。素敵な山小屋ライフなのです。